« パスタブランド:rustichella d'abruzzo(ルスティケーラ・ダブルッツォ) | トップページ | オイルソースパスタ:ベーコンとキャベツ »

2005/05/30

トマトソースパスタ:プッタネスカ・ツナ入り

puttanesca2パスタレシピ:トマトソース系
パスタ:スパゲッティーニ

5/29(日)
トマトソースパスタ:プッタネスカ・ツナ入り

自己評価:★★★★☆
手軽度合:★★★★☆
家族評価:★★★★☆




プッタネスカは、娼婦風という意味の、アンチョビ・オリーブ・ケイパーのトマトソースパスタです。丁度1ヶ月前の4月29日にエントリーあります。

今回はツナを入れてみました。ツナを入れるのも結構定番ですね。



▼プッタネスカ・ツナ入り 3人分の材料

パスタ…デイチェコ スパゲッティーニ1.6mm 300g
ホールトマト…1缶(予め手でつぶし、皮や芯を除いておく)
アンチョビフィレ…4~5枚
黒オリーブ…15粒くらい
ケイパー…大さじ1杯
にんにく…3~4片
唐辛子…1本
ツナ…2缶(160g)
マッシュルーム…中10個くらい
オリーブオイル…適量



好みの話になりますが、ツナはこんがりさせるくらいフライパンで炒めると、うまみが濃縮され、おいしくなると思います。ただ、かなり飛び散るので、家庭で調理する場合は困りものです。

そこで、今回は、フライパンにツナ缶を空け、オリーブオイルなどは入れずに加熱してみました。缶のオイルやスープはそのまま入れます。オリーブオイルを入れていないので、普段より飛び散りが少なく済みました。
色濃く煮詰まったら、フライパンから一度出しておきます。

次に、ツナを炒めたパンに(ツナのうまみが残っているので洗わない)、オリーブオイルを入れて、つぶしたにんにくを浸し、弱火で温めます。いい香りがしてきたら、半分に折って種を除いた唐辛子を入れます。

唐辛子を入れたら、粗みじん切りにしたオリーブ(7個分くらい)と半分にカットしたオリーブ(8個分くらい)、ケイパー、アンチョビフィレを加えます。今回は、マッシュルームも入れました。また、イタリアンパセリを入れてもいいと思います。

アンチョビが溶けたら、にんにくを取り除き、ツナを再度加え、ホールトマトを加えます。
トマトソースを20分くらい煮込んでソース完成です。この間に、パスタのお湯を沸かし、パスタを茹でましょう。
パスタが茹で上がる前に、レードル0.5~1杯分くらい茹で汁をトマトソースに入れ、加熱して混ぜながら、ソースとなじませておきます。

パスタはデイチェコ・スパゲッティーニ1.6mm。アルデンテ直前で引き上げ、ソースに投入し、さっと絡めます。仕上げにEx.ヴァージン・オリーブオイルをかけて、よく混ぜて完成。


いろんな酸味が効いて、とてもおいしい。
久しぶりにデイチェコのロングパスタを使いましたが、やっぱりバリラより小麦の風味が濃いですね。


おいしそうだったら、クリックして下さい。人気投票です。

|

« パスタブランド:rustichella d'abruzzo(ルスティケーラ・ダブルッツォ) | トップページ | オイルソースパスタ:ベーコンとキャベツ »

コメント

アンチョビとオリーブとケイパー、最強の組み合わせ。大好き間違いなし。
娼婦風とは、イタリアンらしいネーミングですね。
私の勝利はいつも適当簡単慌ただしいので、娼婦風なのかなぁ。
全然セクシーじゃないけどなぁ。。。
ミンコンクリック、ありがとうございました♪
お礼にブログランキングクリックしておきます!

投稿: よっちゃん‚“ | 2005/06/01 07:20

こんがりツナ大賛成です。そういえばプッタネスカ最近つくってないなぁ~。

投稿: coral-reethi | 2005/06/02 20:02

>よっちゃん

こんにちは。コンテスト入賞するといいですね。応援してます。

>coral-reethiさん

ん?お名前から察するに、モルディブ系の方ですか?
僕のプロフィールのバショウカジキは、モルディブで釣りました。
僕たち夫婦は、南海で巨大魚と出会うことが人生の目的なので、モルディブは聖地みたいなもんです。バショウカジキの他、ロウニンアジやイソマグロ、キハダマグロを釣りました。潜れば、ジンベイザメ、ナポレオンフィッシュ、オニイトマキエイ(マンタ)、バンドウイルカ…。
ファイト中のカジキは、コバルトブルーとエメラルドグリーンのグラデーションを身にまといます。およそ、地球上で最も美しい姿を見ることができます。もちろん、釣ったらALLリリースです。

投稿: パスタ担当 | 2005/06/03 00:00

鹿児島生まれ、芋焼酎好きのJapaneaseです。新婚旅行先のモルディブで覚えたcoral reethiという言葉をそのまま名前にしてます。また行きたいと思ってるのですが、地震後の様子はどうなんでしょうか?モルディブってあんまり情報なかったですよね、ちょうど友達が行ってて波に襲われたと言ってました。

投稿: coral-reethi | 2005/06/03 18:49

>coral-reethiさん

モルディブは震災で大変でした。陸地のほとんどが津波に飲み込まれました。
復興の状況は、僕も情報不足です。心配です。
また、中長期的には、温暖化が心配です。
モルディブは消滅してしまう危険性があります。
僕にとって温暖化は、大好きなサンゴ礁、森林、が消えてしまう、重大な問題です。美しい海、森、草原を、子供や未だ見ぬ孫にも見せてあげたい。そう願ってやみません。

投稿: パスタ担当 | 2005/06/04 01:22

作りました!!!ツナをいためるのはgood!濃厚な味を楽しめました!!!感謝・感激!!!

投稿: ina | 2006/03/19 22:44

こんにちは!
これから材料を買いに行き、明日試してみます。

投稿: よしさん | 2007/01/20 13:16

はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。
今回、塩漬けのケイパーが手に入りましたので、それを使ってみましたが、また違った味になり美味しかったです。
これからも楽しみにしています。

投稿: | 2009/03/29 00:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトソースパスタ:プッタネスカ・ツナ入り:

« パスタブランド:rustichella d'abruzzo(ルスティケーラ・ダブルッツォ) | トップページ | オイルソースパスタ:ベーコンとキャベツ »