トマトソースパスタ:バジルのポモドーロ
パスタレシピ:トマトソース
パスタ:スパゲッティーニ
8/17(水)
トマトソースパスタ:バジルのポモドーロ
自己評価:★★★★☆
手軽度合:★★★★★
家族評価:★★★★☆
今日は日本×イラン戦を見ながらトマトをつぶし、ハーフタイムにささっとポモドーロをつくりました。
おっと、トマトをイタリア語ではポモドーロと言いますが、パスタレシピでは、シンプルなトマトベースのパスタを指します。ちなみに、バジルは英語なので、正しくはPomodoro e basilicoかな。
では、レシピです。
▼バジルのポモドーロ 3人分の材料
パスタ…マルテッリ スパゲッティーニ 1.6mm 300g
バジル…10枚くらい
にんにく…3~4片
唐辛子…1本
ホールトマト…1缶(予め手でつぶし、皮や芯を除いておく)
パルミジャーノ・レッジャーノ…大さじ3~4
オリーブオイル…適量
黒コショウ…適量
塩…適量
今回は、酸味を残したトマトソースをいただくことにしました。
ホールトマトと火力、煮込み時間については、こちらの実験をご参考下さい。
まずはじめに、フライパンにオリーブオイルを入れて、包丁の腹でつぶしたにんにくを浸し、軽くローストして、半分に折って種を除いた唐辛子、ホールトマトを加え、中火で8分ほど煮込みます。
ちなみに、いつも言及してませんでしたが、ホールトマトを煮込んでしばらくするとアクが出ます。
これ、味を見れば分かりますが、アクと言っても決して不味いわけではなく、むしろ旨みなので除きません。
アクごと混ぜて、パスタの茹で汁をレードル0.5杯加えてよく混ぜて乳化させ、黒コショウと塩少々を加えてソースは完成です。
パスタは久しぶりにマルテッリ・スパゲッティーニ 1.6mm。マルテッリはU字形をしていますので、いつものように鍋に放射状に入れられません。重ならないよう、うまく入れて下さい。
適度な塩分濃度(水3Lに対し、30gくらい。おすましの濃さ)でアルデンテ一歩手前まで茹でます。
パスタが茹で上がったら、手でちぎったバジルといっしょに、ソースに投入してさっと絡め、仕上げにEx.ヴァージン・オリーブオイル、パルミジャーノ・レッジャーノを加えて、良く混ぜて完成。
試合観戦しながらトマトをつぶしたら、ちょっとトマトの固まりがありましたが、愛嬌ってことで許すことにしました。
やっぱりトマトの甘味・酸味、バジルとオリーブオイルの香りは、最高の三重奏ですね。手軽でとてもおいしい。
ただ、最もシンプルなトマトベースのレシピですが、シンプルゆえ課題が噴出します。
今回はにんにくと唐辛子を使いましたが、入れるべきか入れないべきか、白ワインは?
トマトソースを煮込んで濃厚にする場合は、バジルも軽く煮込んでソースに香りをしっかり移した方がいいか、フレッシュ感を重視した方が良いか。
手軽です。あまり悩まなくたって、とてもおいしいレシピです。今日の一品も、満足できるものでした。
でも、更に一歩踏み込もうとすると、とても奥が深い。
これこそパスタレシピの世界だと思います。
入り口が広くて奥が深い。だから、気楽な気持ちで始めたのに、いつの間にか後戻りできなくなり、いつまで経っても修行はつづく。
| 固定リンク
コメント
参考にさせて頂きました!
トマトソースが程よい酸味がきいてて美味しかったです♪
あたしはこの中にモッツアレラチーズを入れました。
投稿: しぐま | 2011/07/23 18:12
私もモツァレラチーズを入れました!いつも参考にさせていただいているので、更新はありませんがサイトをずっと残していただきたいです。ありがとうございました:)
投稿: C | 2011/09/03 19:32
このパスタは、気高く、上品、気品故のとげ、(ネガティブな意味でありません。)を感じます。吸い込まれるような一品です。僕は練馬区在住、バジルは鉢植えの新鮮なまものが、いつでも購入できるので、今の生活費環境に導いてくださった神様に感謝します。今回、モッツァレラチーズは使いませんでしたが、次、トライします。
投稿: しみずくん | 2018/02/18 17:13