2005/08/13

パスタブランド:NONNA LUISA(ルイサおばさんの手作り真心パスタ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

nonnaluisa


幻のパスタと言うと、普通はヴォイエロの事を指します。ところが、ヴォイエロは、輸入食料品店やデパートを探せば、結構見つかります。僕の場合、徒歩8分で購入できてしまいます。

で、本当に幻なのは、このNONNA LUISA ルイサおばさんのパスタでしょう。まず見つかりませんし、仮に扱っている店があっても品切れです。今年の3月に、ルイサおばさんを求めて、新宿・渋谷・銀座・横浜の主要デパートと輸入食料品店を探して全滅しました。

その後、5月に運良く入手することができました。嫁さんは、夫が得体の知れないおばさんの名前を連呼するので、頭がおかしくなったのかと思っていたようですが、僕にとっては、かつて日本橋で黒木瞳さんとお話できた事より、このイタリアのおばさんのパスタを入手できたことの方が嬉しかったのです。



ルイサおばさんのパスタも、やはりブロンズダイスを用いて、低温長時間乾燥という伝統的な製造方法です。表面にはびっしりキズが入っています。
原料は、厳選した小麦とミネラル水を使用しているため、生産量が限られています。というか、限られすぎています。

アルデンテに茹でてみると、小麦の風味が抜群で、食感はとてもモチモチしています。食べ終わっても、頬に小麦の味が残像のように残り、口全体でうまさを感じることでしょう。

マニアの中では、万が一見つけたら、有り金はたいて買い占めたい、とまで言われるルイサおばさん。
レア中のレアブランドですが、一度食べれば、その気持ちは実感できるでしょう。

尚、ルイサおばさんのパスタと、以前紹介したルスティケーラ・ダブルッツォは、ともにアブルッツォ州でつくられます。日本で言えば、長野や香川みたいなもんでしょうか。

写真はスパゲッティ。推定1.9mm。


ranking04参考になったら投票よろしく。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/05/30

パスタブランド:rustichella d'abruzzo(ルスティケーラ・ダブルッツォ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

rustichelladabruzzo


ルスティケーラ・ダブルッツォは、イタリアのダブルッツォ州で、伝統的技法でつくられているブランドです。
厳選したデュラム小麦を、低温で56時間かけて自然乾燥させています。
ヨーロッパで、食品の最高峰を決めるチブス・フードフェアで、98年オスカー賞を受賞しています。

ブロンズダイスのザラザラ系で、スパゲッティ、スパゲッティーニ、リングイネ、いろいろありますが、全て少し太めです。アルデンテに茹で上げると、非常にもちもちしています。小麦のうまみがとても濃厚で、大変おいしいパスタです。

パスタ好きにブランド人気投票をさせたら、このルスティケーラ・ダブルッツォは間違いなくベスト3に入るでしょう。
あまり売ってませんので、売っているお店を探しましょう。通販でもあります。

銀座Printempsは、ルスティケーラ・ダブルッツォ、マルテッリ、ラティーニ、ヴォイエロなど、品揃えがいいので、時々あほみたいに買ってきます。買占めは、僕が買えなくなるので勘弁してね。

写真はスパゲッティ2mm。


ranking04参考になったら投票よろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/05/21

パスタブランド:Martelli(マルテッリ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

martelli

マルテッリは、ブロンズダイスのザラザラ系。

昔ながらの伝統的技法で、二次大戦以降も機械化せず、こだわりのあるブランドです。
マルテッリ兄弟の家族による手づくりで、ロングパスタは低温で2日以上かけて乾燥させます。

ふくよかな風味ともちもち感がとても心地よい。大変おいしいパスタです。
パスタ好きには、とても人気がありますが、残念ながら日本ではあまり販売されていません。
輸入食料品店で探しましょう。

写真はスパゲッティ1.6mm。パッケージは紙製で破れやすいので注意しましょう。

martelli2

また、ご覧の通り、U字形です。一般的なロングパスタの2倍の長さがあります。
恐らく、ダイスから押し出されたパスタを、棒のようなものにかけて乾燥させるのでしょう。乾燥したら、そのまま封詰めするので、このような形なのだと思います。

正直茹でにくいと思いますが、マルテッリの特徴なので良しとしましょう。
盛り付け、食べる際に、長さを堪能することになります。
ranking04参考になったら投票よろしく。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

パスタブランド:AntonioAmato(アントニオアマート)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

antonioamato


アントニオアマートは、テフロンダイスのツルツル系。
サッカーイタリア代表の公式スポンサーで、南イタリアで一番売れているブランド。

もちもちしていて、なかなかおいしいと思います。
クセも無く、バリラ同様とても使いやすい。

写真はスパゲティ1.8mm。

ranking04参考になったら投票よろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パスタブランド:DonPeppino(ドン・ペッピーノ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

donpeppino

ドン・ペッピーノは、ブロンズダイスのザラザラ系。
45度で1日かけて乾燥させる、とのこと。

味は、少し苦味があってクセがあります。甘めのソースにあうと思う。
写真はスパゲティ1.7mm。

ranking04参考になったら投票よろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/05/11

パスタブランド:LATINI(ラティーニ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

latini
LATINI(ラティーニ)は、19世紀にセッティミオ・ラティーニが小麦栽培をはじめたことからスタートした。
その後、孫のカルロ・ラティーニは奥さんとともに、受け継がれた伝統と遺伝子工学を用い、最高のデュラム小麦の研究を行います。絶滅した品種を復活させるなどの過程を経て、最高の品種を開発しました。
パッケージの裏に、夫婦の写真が載っています。

化学肥料を使用せず、高品質な小麦を自社栽培しているという、こだわりを感じるブランドです。
また、パスタを低温長時間でじっくり乾燥させ、小麦の風味を大切にしています。

ブロンズダイスで仕上げられ、表面にはびっしりと細かいキズがついていて、とてもザラザラしてます。また、メインで使用するスパゲッティーは1.95mmとやや太め。

味は、小麦の風味が豊かで、噛めば噛むほどうまみを味わうことができます。また、コシもしっかりしています。
大変おいしいパスタで、イタリアの料理人には一番人気があるとか。

難点は、あまり売ってないこと。輸入食材店か通販で買いましょう。

参考になったらクリックして下さい。人気投票です。

この辺の人気ブランドを使うと、自分の腕が上がったのか、と錯覚します。
パッケージの赤に合わせて、じっくり煮込んだシンプルなトマトソースで堪能したいですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/04/29

パスタブランド:Voiello(ヴォイエロ)

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

voiello

ヴォイエロは、「幻のパスタ」と呼ばれていたそうです。昔は、イタリアでも入手難だったらしい。現在はそこそこ流通してるようです。とは言え、日本では、輸入食料品店か大型デパートじゃないと、ほとんど入手できません。見つけたらラッキー、と思って差し支えないと思います

実は30数年前に、バリラ社の傘下に入っています。そして、10数年前までは、テフロンダイスのツルツル系だったようですが、現在はブロンズダイスです。往年のファンには、いろいろあるらしい。

で、現在のタイプは、上述の通りザラザラ系で、表面にびっしりキズが入っています。小麦の味が濃く、結構弾力があります。デイチェコに似ていますが、デイチェコよりやや薄味です。弾力はヴォイエロの方があります。薄味といっても、風味が良いので、とてもおいしいパスタだと思います。

うちの嫁さんは、このヴォイエロをかなり気に入っています。デイチェコよりいい、と言います。

写真はスパゲッティ1.7mm。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ところで、一説によりますと、昔のツルツル系だった頃のヴォイエロは、現在バリラのプレミアムブランド「バリラ・セレシオネ・オロ・シェフ」に似ているらしい。バリラ社の傘下に入ったんだから、十分あり得ますね。

このセレシオネ・オロ・シェフは一般流通していません。業務用です。ノーマル・バリラがブルーのパッケージなのに対し、こいつは水色です。

先日、入手経路を見つけたので、近いうちに試してみます。これと、「ルイサおばさんのパスタ」「ルスティケーラ・ダブルッツォ」「マルテッリ」「ジュゼッペ・コッコ」あたりが、いわゆる通に人気のブランドBEST5なんだろう、と思います。

ルイサおばさんは未だ食べたことありません。いろいろ問い合わせても、売り切れが多い。一回試したいですな。

…と書きながらも、修行のためにもノーマル・バリラを使い続けます。入手難のブランドでつくっても、あんまり参考にならないしね。

参考になったらクリックして下さい。人気投票です。

追記:バリラ・セレシオネ・オロ・シェフですが、いろいろ調べてみると、通販でありますね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

パスタブランド:AGNESI(アネージ)

僕は、普段バリラをよく使います。バリラはテフロンダイスでつくられるツルツル系パスタの代表で、アルデンテがつくりやすく、味も良く、クセが無くて使いやすいのが特徴です。とくにオイルベースのレシピには、相性が良い。

ちなみに、ダイスとは、パスタをつくる時に使われる型のこと。スパゲッティなどは、生地を、穴の開いた型から押し出して(ところてんみたいに)つくられますが、この型をダイスと言います。ダイスの表面がブロンズの場合、ザラザラした表面のパスタになり、テフロンの場合、ツルツルしたパスタになります。

僕は、ツルツル系を使う場合は、バリラを標準仕様にして、安定したおいしさをつくる腕を磨いています。コロコロブランドを変えると、腕が上がったのかよく分からなくなるから、使い続けています。

でも、いろいろなブランドも試していますので、時々記事にしてみることにしました。写真を撮り忘れているので、それぞれ新たに撮影したら公開します。

まずは、同じツルツル系のアネージです。

agnesi

パスタブランドの比較をしよう

パスタブランドを比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。


アネージはテフロンダイス製ツルツル系です。大きな特徴は、胚芽入りであること。良質なたんぱく質やミネラルに富んでいます。健康的ですなぁ。

で、味の方はと言うと、コシがあって、小麦の味がふくよかでなかなかおいしい。比較的流通していて入手しやすいところもいいですね。

写真はスパゲッティニ1.5mm。
この1.5mmというのが、なかなか使い勝手が良い。テフロンダイス製で、日本で一般的に入手できるのは、バリラの1.4mmスパゲッティーニと、1.7mmスパゲッティ。アントニオ・アマートやブイトーニの1.6mmスパゲティーニ。
1.6~1.7mmは非常に使いやすいのですが、ワンランク細くしたいとき、1.4mmは細すぎる場合があって、1.5mmがほしくなる。すると、必然的にアネージ。

参考になったらクリックして下さい。人気投票です。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/01/02

パスタブランド:DECECCO(デイチェコ)

パスタの比較をぜひ

パスタブランドの味を一度比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。


dececco

デイチェコです。比較的よく見るパスタでしょう。イタリアではバリラに次いでシェア2位とのこと。小麦のうまみが濃く、大変おいしいパスタ。よく使います。おいしさ、入手しやすさ、コストパフォーマンス、色々な観点から、一番おすすめできるブランドです。

表面がザラザラしたブロンズダイス製です。いろんなソースと絡めやすい。

写真はリングイネ。


クリックしてね。人気ランキングの投票です。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

パスタブランド:Barilla(バリラ)

パスタの比較をぜひ

パスタブランドの味を一度比較しておきましょう。各社のパスタを1~2本ずつ同時に茹でます。アルデンテで引き上げて、味を比較すれば良く分かります。

barillaイタリアシェアNo.1。技術開発に熱心で、表面がツルツル系のパスタを開発したのはこのバリラ。
頬の内側でじわっとうまみを感じる。クセもなく、どんなソースにも合うでしょう。また、コシがしっかりしていてアルデンテがつくりやすい。僕もしょっちゅう使います。パスタ屋でも、バリラを使う店は多い。
ただ、ブイトーニやデイチェコより置いている店がやや少ない。

写真はスパゲッティ1.7mm。定番ですね。


クリックしてね。人気ランキングの投票です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧